みゆき

 永良部崎半島の西向きの中ほどに位置する地磯。時化にめっぽう強く、上がれる可能性が高い磯。クロ、尾長、石鯛、シブダイ、アカジョウの魚影が濃く、常連の間で人気が高いポイントである。磯全体がオーバーハングになっており、瀬際にはたくさんの魚を抱えている。特に、寒グロ終盤期に口太、尾長の実績が高く、潮次第では、浮きグロが沸くことも。下げ潮のポイントで、カメクレ方面から入ってくる潮が流れると、入れ食いに遭遇することも珍しくない。また、冬から春先にかけて青物が回遊することがあり、油断できない。上げ潮では、永良部崎半島にさえぎられて潮が入ってくることが難しく、イスズミなどの外道に苦しめられることが多い。船をつけるところは低くくなっており、うねりには気をつけたい。冬場の寒グロ、夜尾長、シブダイ、石鯛など数多くのポイントがあり、夜釣りでも安全な場所があることなどが人気を支えている。


永良部崎全景

冬場の寒グロポイント1(奥)

みゆき瀬の1番奥の磯 2人は収容可能 釣り座が高いのでぶり上げできる強めの竿が必要 下げ潮が入ると餌がここにたまりクロが沸く 磯際ではミャク釣りで釣るとよい 


冬場の寒グロポイント2(赤岩)

奥より1つ沖側のポイント赤岩 溝の間を狙う ミャク釣りで錘は5号くらい ハリスにはガン玉を段打ちし仕掛けが溝の外に出ないようにする このサラシに仕掛けを入れる 潮が溝に入る時を見計らって仕掛けをなじませる 仕掛けが沖に出るとイスズミに捕まることが多い


冬場の寒グロポイント3(高場)

3m以上の高さの崖を上る  赤岩と同じ溝を狙うといい



冬場の尾長ポイント

船つけの隣のワンドの隣がに冬期のワカナポイント 終盤に実績が高い 夏にはアカジョウの好ポイントにもなる  瀬際を石鯛竿を使った宙釣りで狙うととれる確率が高くなる



夏期のシブダイポイント

船つけから左側に歩くとシブダイ、アカジョウポイントが数か所ある 下げ潮で実績が高い 手前が竿2本そこから沖へだんだんと深くなっている 潮が沖に向かって左に流れるときがチャンス


TOP       BACK