ゴマアラ料理

評価(★・・・おすすめできない ★★・・・あまりぱっとしない ★★★・・・まあまあ ★★★★・・・美味しい ★★★★★・・・最高)

尾ヒレの縁が白くなっていることで、ホウセキハタと区別されるオオモンハタ。市場ではこれらを総称してゴマアラと呼ぶ。写真は串木野沖で釣れた大型のオオモンハタ。沖釣りではよく釣れるが、磯釣りでは中々釣れない。ハタ類の根魚はどの魚もうまいの定評通り、この魚の味は濃厚な脂を伴った甘さが特徴。やはり刺身が絶品だ。


オオモンハタ

ゴマアラの刺身★★★★★
 錦江湾で思いがけなく釣れたゴマアラ。高級魚でうまいという評判だけに大喜びでクーラーに入れた。
 家に帰って、3枚におろして、やや斜めに平切りにすると包丁にべっとりと白い脂が。これは、うまいのサインだ。食すと身の味は甘く、旨みが口いっぱいに広がる。高級魚の実力を思い知らされた。文句なしに★5こだ。

オオモンハタの刺身★★★★★
 オオモンハタは、身が締まって、釣りたては歯ごたえが楽しめる。もちろん、冷蔵庫で寝かせても甘みが出て美味しい。皮も弾力があって比較的厚い。また、皮の部分に旨みのある脂がついている。皮をつけたまま、バーナーで焼いて焼き切りにするとうまい。生の魚が駄目な人でも、この刺身なら食べることができるかも。

オオモンハタのカマ焼き★★★★★
 通常、カマの部分に脂や旨みが凝縮されている場合が多いが、このオオモンハタも例外ではない。グリルで塩焼きにすると、上品ないい香りが台所に立ちこめる。これがうまくないはずはなく、健康的でジューシーな脂とともに、パリパリの皮からぷりぷりの身が現れる様は、極上の宮廷料理にも負けない美味しさだ。

オオモンハタのよせ鍋★★★★★
 オオモンハタの実力を思い知りたいなら、よせ鍋がおすすめ。君は鍋の具材になるために生まれてきたのかいと問いかけたくなるうまさだ。特に、頭の部分はDHAを大量に含んだゼラチン質が豊富で、容赦なく食通を極楽浄土へと導いてくれるだろう。また、残った出汁を使った雑炊も何とも表現しがたい旨さを演出してくれるだろう。

TOP         BACK