メイチダイ料理

南日本の比較的浅い岩礁地帯に生息するメイチダイ。目の部分に特徴的な縦紋が入っているのでわかりやすい。釣り上げた直後は美しい色合いだが、絶命すると途端に色あせてくる不思議な魚である。フエフキダイ科の魚なので、口はややとがっていて、尾鰭もフエフキダイ科らしい模様が付いている。漁師さんの話題に上るほどの高級魚。釣れたら、喜んで持ち帰ろう。

メイチダイの刺身★★★★★
 メイチダイは漁師さんイチオシの高級魚である。40センチクラスが釣れたので、刺身にしようと3枚に下ろしてみた。魚の脂がべっとり包丁についた。食べてみると、案の定、臭みもなく、甘くておいしい刺身だ。釣れたら、なんとしても持ち帰りたい南海のお土産魚の一つである。


TOP        BACK