津倉瀬
1番 |
2番 |
津倉瀬の中では最も大きな島2番。西から南東向きまでの高台からはすべてが石鯛のポイントで、特に西向きと3番が目の前の南東向きが実績が高い。1番との水道や2番の中央部では、大型の尾長や口太の大釣りが有望。 | ![]() |
3番 |
大きな4番のとなりに鎮座する細長い独立礁。主な釣り座は北向きと南向きの先端。北向きでは4番との水道側で尾長が出る。また、南向きでは、下げ潮が南に流れるときが特に尾長の実績が高い。4番との水道側ではアラが出る。石鯛の魚影も濃く、石鯛師に人気のポイントだ。 | ![]() |
4番 |
4番は西向きの釣り座はメイン。潮の本流が足下を洗う。口太や石鯛の実績が高い。釣り座が狭く渡礁には十分な注意が必要。 | ![]() |